よく食べる食品のカロリーってどのくらい?〜主菜編〜

食事と栄養

こんにちは!管理栄養士の高安です。「よく食べる食品のカロリーってどのくらい?」シリーズ第2弾。今回は「主菜」についてです。前回は「ご飯」や「パン」などの「主食」カテゴリーをまとめさせて頂きました。(詳しくはこちらよく食べる食品のカロリーってどのくらい?〜主食編〜)今回は「肉」や「魚」などの「主菜」カテゴリーのカロリーの食品についてです。

「主菜」とは

「主菜」は「肉」や「魚」、「卵」などの「たんぱく質」が多く含まれている食品のカテゴリーです。「たんぱく質」に関する詳しい記事はこちら(いまさら聞けないたんぱく質のお話

「主菜」は「筋肉」をはじめとした「からだの材料」になる働きがあります。厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では18〜49歳までの男女が1日の摂取エネルギーのうち「たんぱく質」から摂取するエネルギーの割合の基準を全体の摂取エネルギーの13〜20%と定めています。

「主菜」のカロリーの目安

「主菜」カテゴリーの1食あたりのカロリーの目安をまとめました。それぞれ100gあたり「生」の状態でのカロリーを記載しています。

「肉」のカロリー

カロリー(kcal)カロリー(kcal)
牛バラ肉371豚ひき肉236
牛ヒレ肉133鶏むね肉(皮つき)145
牛もも肉132鶏むね肉(皮なし)116
豚バラ肉395鶏もも肉(皮つき)204
豚ヒレ肉130鶏もも肉(皮なし)127
豚ロース肉263鶏ひき肉186

牛肉は「輸入牛肉」の数値です。

「魚」のカロリー

カロリー(kcal)カロリー(kcal)
銀鮭204まだい・養殖177
さば326ほっけ115
ぶり257さんま318
かつお・春獲り114いか75
かつお・秋獲り165たこ66
まだら77まぐろ95

「卵」、「牛乳」、「乳製品」、「大豆製品」のカロリー

カロリー(kcal)カロリー(kcal)
鶏卵151クリームチーズ346
普通牛乳66プロセスチーズ339
低脂肪牛乳46納豆200
ヨーグルト62絹ごし豆腐62
低脂肪ヨーグルト45木綿豆腐80

 

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2017年

まとめ

いかがでしたでしょうか?「たんぱく質」は「筋肉」をつくるうえで重要な栄養素の一つです。1日に必要な「たんぱく質」を摂取するためには3食の食事の中に必ず「主菜」カテゴリーの食品を組み込むことがポイントです。「たんぱく質」を多く含む食品には同時に「脂質」を多く含んでいる場合もありますので、単純に「たんぱく質」量だけで食品を選ぶのではなく「脂質」含有量も意識するようにしてくださいね。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

食事に困った時にはプロに相談してみませんか??

SNSを使った食事のパーソナルトレーニングも対応しております。

管理栄養士/フードアドバイザー 高安 ちえ http://chietakayasu-dietitian.strikingly.com/